COMPANY

会社概要
会社概要
1mm単位の細かな要望にも
お応えします。

NOZAWA MOKKOUはお客様が求める世界にひとつしかないものをお届けします。
用途・ご要望・ご予算等の条件をふまえ、ご期待に応える家具や空間をご提案します。

MESSAGE
兄弟で創造する
オーダーメイド家具
株式会社野沢木工は、昭和27年(1952年)に創立し70年に渡り建具・家具を製作させていただいております。
現在は3代目の2人の兄弟が受け継いだ技術と経験を活かし、設計から提案・製作・納品まで全てを行うことでお客様が求めるご要望を形にします。ひとつひとつ丁寧に製作し、温もり溢れた家具や空間をお届けします。
代表  野沢周平

代表 野沢周平

専務  野沢風太

専務 野沢風太

小さい頃からものづくりが好きで、NOZAWA MOKKOUを通してたくさんのこどもたちに笑顔を届けたいという思いで、日々家具づくりに励んでいます。
心を込めて製作した、木の温もりあふれる私たちの家具をお使いいただけたら嬉しいです。

子どもたちにNOZAWA MOKKOUを通して、木の温もりと笑顔を届けるー。
この想いを大切に、信頼できる仲間たちと協力し、お客様のご要望にしっかりと寄り添った家具をつくり、納品まで行っています。お客様や子どもたちの笑顔が私たちの原動力となり、その笑顔の輪が広がっていくことが、何よりのやりがいです。
マネージャー  有野芽生

マネージャー 有野芽生

チーフ  青木実成

チーフ 青木実成

初代 野沢啓次
1952年、建具屋として歩みを始めた初代。
手仕事を何よりも大切にし、丁寧なものづくりとお客様への誠実な思いを胸に、一つひとつの仕事に真心を込めてきました。
家具づくりに対する情熱と、「長く愛されるものを届けたい」という願いは、今も私たちのものづくりの原点として受け継がれています。
初代  野沢啓次

初代 野沢啓次

家族写真
社員写真
PROJECT
COMPANY
会社名
株式会社 野沢木工
代表
野沢周平
設立
2018年10月(法人に変更)
創立
1952年4月
住所
本社
栃木県河内郡上三川町多功1884-2
第2工場
栃木県河内郡上三川町多功1895-2
電話
0285-37-6808
FAX
0285-50-6042
メール
info@nozawa-mokkou.co.jp
資本金
990万円
従業員数
9名
事業内容
  • 1.家具・建具の製造
  • 2.建築工事(新築・リフォーム)
  • 3.自社ブランドの企画・販売
建設業許可
栃木県知事 許可(般-05)第26958号
取引銀行
みずほ銀行宇都宮支店
足利銀行上三川支店
栃木銀行上三川支店
足利小山信用金庫石橋支店
HISTORY
1952年4月
「 野沢建具店 」として創業(野沢啓次)
1960年10月
工場新築
1978年4月
「 野沢木工所 」に社名を改名
1979年4月
2代目入社(野沢正雄)
1980年9月
工場新築
2010年7月
3代目入社(野沢周平)
2012年4月
「こども用特注家具」を始める
2018年10月
「 株式会社野沢木工所 」として法人設立
2021年1月
3代目 弟 入社(野沢風太)
2021年10月
工場新築・本社移転
2021年10月
「ティッシュケースブランドmg」立上げ
2023年10月
建設業の許可取得
2025年9月
第2工場新築
2025年10月
「 株式会社野沢木工 」に社名を改名
ACCESS